
今回のお話は「ふんわりルームブラを昼間に使えるのか?」をテーマにしています。
最初に日中使いで気になる点を5つ伝えておくと…
- 公式は推奨していない
- 大きな胸にはホールド力が少し頼りない
- 肌に接する面積が広いので夏は暑い
- 肩紐が太いのでアウターによっては見えてしまう
- 動きのある日中だと厚みのあるパッドで圧迫感が増す
昼間に使うならこの点を踏まえておきましょう。

それにしても「ナイトブラって夜用なのに何で昼に使うの?」って感じですよね。
でも使ってみるとその願望は普通に芽生えます。
何故って楽だからでワイヤー入りって疲れるじゃないですか…
とは言え立った状態での着用は垂れ防止が出来るのか心配です。
そこで「実際に昼間使ってみるとどうなるか?」の実体験もレポートしたいと思います。
とりあえず簡潔に言ってしまうと2つの結論です。
- 大きめバストの人は程々にした方が良い
- Aカップ以下にはむしろおすすめ
どうしてこういう結論なのかはこの後で詳しく紹介しています。
誰でも使えるクーポンコードはこちら:appDL2020
サクッと流し読み(目次)
ふんわりルームブラを日中に使うのはあり?
ナイトブラは夜に着けるものなので日中使用は本来の用途と異なります。
でもふんわりルームブラはバストのキープ力が別次元。
そのせいかナイトブラの人気ランキングでも上位をひた走ります。
気になる特徴はとにかくしっかりとしたホールド力と可愛いデザイン性。

ちょっとまって!これって実は日中に必要なブラジャーの要素そのもじゃないですか?
そうなんです。日中にも使えますよと言わんばかりの特徴ですよね。
ところが…
ちょっと気になる問題もあります。
日中使用に関する公式サイトの見解
高いホールド力を誇るふんわりルームブラ。
これなら昼間に着けても問題なさそうですが…
公式サイトでは「大丈夫です」とはっきり書いておりません。
アンジェリールの公式サイトに書いてあることを要約してみますね。
- ナイトブラは基本的に揺れや垂れを防ぐ作りになっていない
- でもホールド力の高いナイトブラなら日中への対応力もある
- ふんわりルームブラはホールド力抜群なので使える

イメージ的には「どんどん使ってとは言わないけど使えますよ」みたいな感じですかね…
ちなみに公式サイトの紹介ページでは日中に関する言及がありません。
でも実は昔の公式サイトでは使っても大丈夫と明記されていた気がします。(記憶のお話です)
積極的に大丈夫と言わなくなったのは少し気になる部分です。
ノンワイヤーのブラで生活するイメージ
バストケアの点で言うと日中はやはりホールド力の高いワイヤー入りが最適です。
でも今はノンワイヤーでもかなり高性能の商品が売っています。
これが高性能なノンワイヤーブラの立ち位置です。

ふんわりルームブラはその高性能なノンワイヤーブラと同じようなポテンシャル。
つまり日中に着けても大丈夫なほどしっかりしているのです。
着心地の良さでは段違いなのでバストをキープする力に大差がないなら選びたくなりますよね。
そうは言ってもやはりデメリット的なものがあるはずです。
そこで今度は日中に使う場合の注意点も紹介したいと思います。
ふんわりルームブラを昼間に使うなら踏まえておきたい5つの注意点
ふんわりルームブラは日中の動きにも対応できるほどしっかりした作りです。
でも夜用であることを忘れてはいけません。

昼間に使うのは本来の用途と違うので不便な面も出てきます。
あえて日中に着けるならそれを踏まえた上で使うことをおすすめします。
具体的な注意点は冒頭でも紹介した通り5つです。
- 公式は推奨していない
- 大きな胸にはホールド力が少し頼りない
- 肌に接する面積が広いので夏は暑い
- 肩紐が太いのでアウターによっては見えてしまう
- 動きのある日中だと厚みのあるパッドで圧迫感が増す
この中で「公式が推奨していない」については紹介済みです。
あとの4つを見ていきましょう。
大きな胸にはホールド力が少し頼りない
性能が高いとはいえワイヤー入りと比べればホールド力は劣ります。
最優先をバストの垂れや流れ防止と考えるなら選ぶべきなのはワイヤー入り。
特にバストに重みがある場合は要注意。
小胸と違って支える力も多く必要です。
Cカップ以上なら一辺倒に日中使いをするのはリスキーかもしれません。

体調が悪く締め付けが耐えられない日など限定して使うのが良いと思います。
肌に接する面積が広いので夏は暑い
ふんわりルームブラは脇や背中のむだ肉対策として肌に接する面積が広い商品です。
作りもしっかりとしているので少し重厚感を感じます。
ですので夏場にはちょっと暑苦しい感じです。
また被るタイプなので着脱に時間がかかります。

汗をかいたりすると一層脱ぎにくくなってしまいますよね…
肩紐が太いのでアウターによっては見えてしまう
ナイトブラは伸縮性でフィットする構造なのでほとんど商品で肩紐が太くなっています。
夜用ならそれで良いのですが昼間に使うとなると少し問題です。
アウターによって肩紐が見えてしまうことがあるからです。
タンクトップを合わせても肩紐なのでこの問題は解消してくれません。
ですのでアウターとの組み合わせが必要になってくるのです。

薄手のアウターだと柄が透けて見えるのも少し気になります。
動きのある日中だと厚みのあるパッドで圧迫感が増す
厚みのあるパッドで胸が潰れるという声は元々多く挙がっています。
これは端的に言えばカップの容量とバストのボリュームが合っていないためです。
収まりきらないバストは厚みのあるパッドで押しつぶされてしまうのです。

もちろんジャストサイズを選べていれば問題は生じません。
>>ふんわりルームブラで胸がつぶれる人の共通点とは?3つの回避策も解説
但し…
夜用としては気にならなかった圧迫感を日中使いだと感じました。
動きの多い日中だとサイズのズレを違和感として感じやすくなってしまうためです。
少し補足しておくと「日中のときだけ胸が圧迫される」という口コミは見当たりませんでした。
ですので私だけの意見もしくは少数意見なのかもしれません。
ちなみにアンジェリールのサイトでは別売の薄いパッドも売っています。
パッドの厚みが気になるなら別売りパッドを買うのも1つの方法です。
>>angellir(アンジェリール)のボリュームダウンパッド
【注意点の最後に】
結論的なお話は以上となりますが少し補足しておくと…
「この注意点、本当にそうなんですか?」という疑問もあるかもしれません。
そこでこの結論に至った経緯(理由)を今度は紹介したいと思います。

日中使いをした人たちの口コミや私たちの体験レビューです。
【実体験】ふんわりルームブラを昼間に着けた本音レビュー
ふんわりルームブラを日中に使えるならホントに楽だと思います。
とはいえ夜用なので用途に合っているわけではありません。
ですので日中使いするなら問題点もあるはずです。

結果は先ほども紹介した5つの注意点になりますが…
ここでは結果に至った経緯(理由)を紹介したいと思います。
AカップとDカップで日中使いをしてみた本音レビューです。
Aカップの私が日中に使ってみた結果

まずはAカップの私が試した結果を紹介したいと思います
と言っても私は既に2年くらい前からナイトブラを日中に着けています。
だから結論は明確でとてもおすすめです。
本当は写真などを入れるとリアリティが出るのですが恥ずかしいので文章で伝えたいと思います。
Aカップの私が日中に使って思ったこと
Aカップの私は胸が重いと感じたことはなく崩れる心配もあまりしていません。正直ワイヤーブラって必要なのかな?って感じです。ただ小胸でも胸は垂れると聞くのでちゃんとケアはするべきだと思っています。
そこで結論です。
私の場合、普通のブラジャーよりふんわりルームブラの方がケア出来ていると感じます。何故かというとフィット感が大きく違うからです。
ブラジャーって合っていなければ何の効果も得られません。でもAカップは選べる商品が少ないせいかぴったりするものを見つけるのが大変なんです。
実際これまで「フィットした」と感じる商品に出会えた記憶がありません。痛みを感じたり、かがむと浮きブラになってしまったりずれてしまったり…胸を支えられているという実感を得ていなかったのです。
それに比べてふんわりルームブラは伸縮性でぴったりフィットします。痛みを感じるどころか優しい着心地で快適です。パカパカしないしバストを包み込む感覚は今まで体験したことがありませんでした。
しかもパッドに厚みがあって寄せ上げる力もあるので谷間らしきものが出現し、いつもよりボリュームも感じます。
Aカップには日中のふんわりルームブラがむしろおすすめです。

Aカップさんなら私の悩みや感想はわかるんじゃないかなと思います。
それは肩紐の太さです。
胸元のあいた服やタンクトップを着ると肩紐が見えてしまうのが難点。
また広くバスト周りを覆うので夏は暑苦しいのもデメリット。
なので洋服などに合わせて使い分けをしなければいけないのは注意点です。
私の感想をもう少しわかりやすく表にもまとめてみました。
おすすめ度 |
---|
|
理由 |
Aカップはバストが軽いのでガチガチにしなくても十分サポートできる |
肉付きが少ないのでワイヤー入りだと骨に当たって痛い |
Aカップは合うブラジャーを見つけるのが大変 |
厚めのパッドや補正力で自然なボリューム感がでる |
デメリット |
肌と接する面積が広く割と厚手なので夏は暑い |
肩紐が太いので胸元が広くあいた服だと見えてしまう |
脇高の構造で脇にある縫い目が肌に食い込むことがある |
ホールド力が高いとはいえワイヤー入りのブラジャーほどではありません。

そこで日中に使うときに心配になるのはバストの形を守れるかという点。
でも小胸は軽いので大きな胸よりずっと形を維持しやすいのが特徴です。
バストケアの点で問題がなければ日中使いはメリットだらけ。
Aカップ以下のブラジャーって少なくて合うのを見つけるのが大変です。
また肉付きが少ないとワイヤーが当たって痛みを感じます。
その点ふんわりルームブラは伸縮性を利用するので今までにないフィット感。

小胸なら日中使いはおすすめというわけなんです。
Dカップの私が日中に使ってみた結果

続いてはDカップの私が試した結果の紹介です
外では普通にワイヤー入りのブラジャーなので今回はお試しです。
期間は1週間なので長期で使ったときと感想は異なるかもしれません。
とは言え日中に使って気づいたこともあるのでそれを紹介したいと思います。
Dカップの私が日中に使って感じたこと
結論を言えばたぶん問題はなさそうです。「たぶん」とあいまいなのは試した期間が1週間と短いからです。バストの崩れは短期間で進むものではありません。ですから本当に大丈夫なのかは何年も試さないと正直わかりません。
それでも大丈夫そうだと思えるのはバストがカップの中でたわむ感じがなかったからです。この感想は元々「日中に使っても平気そうだな」と思っていたので自分的に予想通り。
ではこれからも日中に使うかというと使わないと思います。私の場合、日中にワイヤーブラを着けても苦ではないのが心変わりしないポイントかもしれません。
確かにふんわりルームブラは楽ですがホールド力を比べればやっぱりワイヤー入りの方が上ですし垂れ防止を考えるとあえてナイトブラにしなくても良いと感じます。
被るタイプで着脱に手間取るのも少し大変だと感じたポイントです。
もう1つ気になったのはパッドの重苦しさ。寝ているときはそうでもないですが日中だと圧迫感を感じたのが気になります。
ただ、日中に使っても問題はなさそうなのでワイヤーブラが苦手な人には良いかもしれません。
着けた感想としては悪くなかったので日中使いも大丈夫だとは思います。

ただ私は夜用をあえて日中に使わなくても良いという結論です。
とにかく重視するのはバストをしっかりとキープすることです。
ですから少しでもしっかりホールドしてくれるブラジャーを選びたいと感じます。
その点で比べるとやはりワイヤー入りがしっくりきます。
もし私がワイヤーブラを苦手としていたら「コレいいかも!」と思ったかもしれません。
着心地を重視するなら良いと思います。
ふんわりルームブラを日中に着けている人の口コミをリサーチ
ワイヤーブラほどではないけれどしっかりサポートできるふんわりルームブラ。
実際に日中使いをしている人も結構いるようです。
私たちの中の1人も日中使いをしていますしね。

しかもかれこれ2年くらいナイトブラが日中用というツワモノ。
そのレビューは先ほど見ましたが他の人たちの感想も紹介したいと思います。
Twitterや楽天レビューなどで日中使いをしている口コミをリサーチしてまとめました。
ふんわりルームブラを日中使いしたTwitterでの口コミ
楽しみが溢れるな…
あとふんわりルームブラは昼間も寝る時も付けれるしカパカパしなくて良いよ。貧乳向けなのも良い。ナイトブラなので一応育乳もできる。個人的に育った感じは一切ない()けどブラトップの時と比べるとトップが上がるから結果的にラインが綺麗に見えるのはありますね現場からは以上で— まめお🔪筋肉 (@0504_mame) October 19, 2020
ナイトブラとしてふんわりルームブラを買ったんだけど、着け心地よすぎるし、ノンワイヤーで痛くないし、日中も使えるからこれはリピかも、、、、、、
私生活の潤い大事😌
— のえる🐾垢移動します😇 (@Noel_cos_) June 1, 2019
クリスマスプレゼントなにがいい?
『ふんわりルームブラがいい』
って言えるくらい着心地がよすぎる。
日中も使えるようだから着けてみてるけど、普通のブラより格段に楽なのに普通のブラと同じくらいかそれよりきれいにホールドしてくれてる!
Gカップもふっくらと見せて支えてくれてる!泣きそう!— 藤本 葵❤️ (@aoi_fj_hiraoka) September 19, 2018
普通のブラがくるしくなってきて、とりいそぎ、普段寝るとき用に使ってるナイトブラを日中も使ってるんだけど、あんまりよくないのかな?🤔でもマタニティブラはまだ吟味中だし、何もつけないと重力に負けて胸が垂れそうでこわい😭#ふんわりルームブラ
— おまめママ®︎@2y1m🎀2m🐘VSD (@0216Bab) February 22, 2020
Twitterの口コミでは日中に使う事に対して好意的な書き込みがほとんどです。
また日中に使っても大丈夫と思っている人が多いのもわかります。
ふんわりルームブラを日中使いした口コミ
続いては楽天レビューやAmazonを私の方でチェックしてまとめています。
日中に使うと肉が流れる
柄が透けて見える
レースが服に響く
バストが寄って谷間が出来るし横になっても広がらないのでとても気に入っています。日中も着けていますがレースが服に響くのが難点です。
サイズ選びが難しい
季節によっては暑い
日中に使ってみて問題を感じた口コミを選んでいます。
割合で言うと2:8くらいで8割は日中に使っても満足といった口コミでした。

ちなみに楽天やAmazonのレビューを私が見た限り「日中に使い続けてたら胸が垂れてしまった」みたいな口コミはなかったです
この投稿をInstagramで見る
ふんわりルームブラを日中に使うのがおすすめの人
いくつかのデメリットはあるもののふんわりルームブラは日中にも使えます。
でも日中に使うメリットを感じなければ意味がありません。
重視するポイントによっておすすめする人もいるということです。
- 小胸の女性、中でもAカップ以下のサイズの人
- ワイヤーブラの締め付けが苦手な人
- 病気や生理などでワイヤーブラを着けられない人
- そもそもブラトップで生活していた人
比較的バストの重みが少ないサイズなら十分なホールド力。
ですからBカップくらいまでなら普通におすすめ。

もちろん無理にすすめるわけではなく「ワイヤーブラが窮屈だな」と感じるならのお話です
また病気や生理など締め付けのあるブラが困難なときも代用品として重宝します。
ブラトップほど自由とはいきませんが苦になる締め付けではありません。
ふんわりルームブラならケアも出来るので一石二鳥です。
ふんわりルームブラの商品概要
簡単に商品の概要も紹介しておきたいと思います。
「兼用できる」とは書いてないですがレースの可愛いデザインで色も豊富。
フロントホックの高いホールド力でバストに安定感をもたらす商品です。
サイズも豊富に展開されていて体やバストにフィットしやすいのも嬉しい点。
商品概要 | 詳細 |
---|---|
価格(税込) | 3,960円 |
送料 | 660円 |
サイズ | SS・S~M・+S~M・M~L・+M~L・L~LL・+L~LL |
カラー |
選べるカラーは16色
アクアブルー |
素材 | 本体生地・ベルト部表生地:ナイロン70%ポリウレタン30% レース部・ベルト部パワーネット:ナイロン92%ポリウレタン8% 胸部裏地:綿100% ベルト部裏生地:ナイロン83%・ポリウレタン17% |
まとめ買い特典 | 公式のネット通販ならセット割引あり |
その他 | パッド付 |
備考 | まとめ買いで送料無料 |
販売会社 | 株式会社シーオーメディカル |
まとめ
ふんわりルームブラは程よい着圧で着心地が良いのにしっかりケア。
その高いホールド力で日中使いに代用することも可能です。
ただ日中に使うときのデメリットもあり必ずしもおすすめというわけではありません。
端的に言うとケア重視ならやはりワイヤーブラが勝ります。
ではどんなときにふんわりルームブラが良いかというと着心地を重視するときです。
気になるバストケアもワイヤーブラに多少は劣りますが近い機能性を備えています。

ちゃんとバストをキープできるなら着心地の軽い方が良いというならおすすめです。