
せっかく購入した商品もいつかはダメになってしまうもの。
そこで是非おさえておきたいのが洗い方と干し方です!
大事にお手入れすれば長く使えるのでお得です。
なので今回は手短に洗い方と干し方のポイントを紹介していきます。
サクッと流し読み(目次)
ナイトブラの洗い方は手洗いが基本
- 付属のパッドをはずす
- 40度以下のぬるま湯に適量の洗剤を入れる
- 肩紐を持ってブラを揺らすようにふり洗いする
- 汚れやにおいが気になるところはつかみ洗いや押し洗いをする
- 洗い終わったらぬるま湯をかえてふり洗いのすすぎをする
- しっかりと洗剤をおとしたらタオルなどで包み脱水する
こんなに軽い洗い方で果たして汚れがおちるのか心配ですよね?
でも十分キレイになるので試してみてください。
洗う頻度ってどのくらい?
突然ですが雑巾ってゴシゴシ洗ってもなんとなく匂いませんか?
あんなに手荒に洗っても増殖した菌ってなかなかとれません。
そのしつこい菌こそがニオイや黄ばみの原因です。
一度つけたブラは汗や油が付着します。
でもその汚れは軽く洗う程度で十分落とせます。
洗っても取れなくなるのは着衣後に放置して増殖する菌なのです。
洗濯機で洗うときは洗濯ネットを使おう
ナイトブラは手洗いが基本です。
なかでもレース柄やホック付きの商品は手洗いを推奨しています。
とはいえ洗濯機で洗えないこともありません。
その際に気を付けるポイントは3つです。
- ブラをたたんで洗濯ネットで洗いましょう
- ホック付きの商品はホックを留めておきましょう
- 弱水流で短め(5分くらい)に洗いましょう
洗剤選びに気を付けよう
種類 | 特徴 |
×弱アルカリ性洗剤 | 洗浄力が高いがある程度素材に影響がでる |
◎中性洗剤 | 洗浄力が弱いが素材に影響が少ない |
○おしゃれ着用洗剤 | 洗浄力が弱く素材に影響が少ない(柔軟化剤入) |
汚れをしっかり落としたい気持ちはわかります。
でもナイトブラはデリケートな素材でできています。
素材を痛めない中性洗剤で洗うのがベストです。
おしゃれ着用洗剤は中性洗剤のお仲間です。
パッドは外して洗いましょう
パッドは付けたまま洗うと洗剤が残りやすくなってしまいます。
そうすると歪みや黄ばみの原因になってしまいます。
場合によってはカビの原因にもなるので注意が必要です。
洗い方は本体と同様に手洗いならふり洗い、洗濯機なら洗濯ネットです。
柔軟剤はどちらかといえば使わない方が良い
柔軟剤は絶対にNGというわけではありません。
ですが柔軟剤は補正力を弱めてしまう可能性があるのです。
なのでどうしても使いたいということでなければ使わない方が無難です。
おすすめの洗剤がおしゃれ着用洗剤ではなく中性洗剤なのも理由は同じです。
※おしゃれ着用洗剤は柔軟化剤が入った中性洗剤です。
漂白剤はNGです
漂白剤は素材を傷める原因になるのでNGです。
ですがどうしても使いたいときがあります。
こうなると捨てるか除去するしかありません。
ブラは傷んでしまいますが最終手段として漂白剤を試すのも1つです。
溜めて洗うのはNGです
ナイトブラを脱ぐのは朝の忙しい時間帯。
だから洗ってる暇なんてないですよね?
ですが溜めずに洗うのが基本です。
持っている枚数にもよりますがキレイに保つのがおすすめです。
>>ナイトブラって何枚が理想?必要な枚数を揃えるならまとめ買いがお得
ブランドによって推奨する洗い方はまちまち
基本の洗い方は手洗い推奨。
面倒なら洗濯ネットで洗濯機です。
ですが商品ごとに推奨されている洗い方は若干違います。
なのでもっている商品のお手入れ方法に準じて洗うのがベストです。
そこで何点かの人気商品の洗い方をピックアップしてみました。
Viageビューティーアップナイトブラの洗い方

Viage
![]() |
液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる |
こちらがViageの洗濯タグ表記です。
専用の洗濯ネットも販売されているほどの洗濯機押し。
公式サイトでも洗濯方法が紹介されています。
ふんわりルームブラの洗い方

ふんわりルームブラ
![]() |
液温は40℃を限度とし、手洗いができる |
こちらがふんわりルームブラの洗濯タグ表記です。
公式サイトでも洗濯機使用をNGと注意喚起しています。
レース柄でホック付きの商品なので仕方ないところです。
ブラデリス イージーナイトブラの洗い方

ブラデリス イージーナイトブラ
![]() |
液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる |
こちらがブラデリスイージーナイトブラの洗濯タグ表記です。
洗濯機が使えるのでお手入れがしやすいのがポイントです。
ブラデリスのこだわりは洗剤です。
公式サイトでは柔軟剤の使用に消極的なメッセージが書かれています。
LUNAナチュラルアップナイトブラの洗い方

LUNA ナチュラルアップナイトブラ
![]() |
液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる |
こちらがLUNAの洗濯タグ表記です。
公式サイトでは洗濯ネットで洗うことを推奨しています。
洗濯機で洗えるのは楽ですがおすすめはやはり手洗いです。
ルルクシェル ナイトブラの洗い方

ルルクシェル
![]() |
液温は40℃を限度とし、手洗いができる |
こちらがルルクシェルの洗濯タグ表記です。
公式サイトでは特に洗い方の説明が特にありません。
ですがレース柄・ホック付きということで繊細です。
洗濯タグの通り手洗いがおすすめです。
ワコールナイトアップブラの洗い方

ワコール ナイトアップブラ
![]() |
液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる |
こちらがワコールナイトアップブラの洗濯タグ表記です。
コットン素材で薄手なので毛玉がちょっぴり心配です。
表記はあくまで洗濯機も可能というものです。
できるなら手洗いの方が長持ちします。
ツーハッチ ナイトブララクシアの洗い方

ツーハッチ ラクシア
![]() |
液温は30℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる |
こちらがツーハッチラクシアの洗濯タグ表記です。
レース部分がかなり広いのでほつれが心配です。
普通に洗濯できるタグとなっていますがやはり手洗いがおすすめです。
ナイトブラの干し方
干し方は型崩れや伸びを防げる方法がおすすめです。
- ◎アンダーを上にして吊るす逆さ干し
- ○ナイトブラの真ん中で2つ折りにして吊るす
衣類を天日干しすると主に起こるのは色あせ劣化です。
なので風通しの良い場所で陰干しが正解です。
乾燥機はNGです
ポリウレタンはどのナイトブラにも使われている素材です。
その特徴は伸縮性でナイトブラには必須の素材といえます。
この伸縮性はフィット感やホールド力を助ける大切な機能です。
ところがポリウレタンは水と熱に弱い素材です。
濡れた状態のナイトブラに熱をあてると伸縮力を弱める原因となるのです。
そのため基本的に乾燥機はNGです。
まとめ
洗い方をサクッとまとめてしまうとこんな感じです。
- ぬるま湯でふり洗いをするのがベスト
- 洗濯機を使うときは洗濯ネットで短めに
- 洗剤は中性洗剤がおすすめ
- 風通しの良い場所で陰干しがグッド
ちょっとしたお手入れの差で長持ち具合はグッとかわります。
長持ちすれば替え時も延びるのでお財布にも優しいです。